参加したいラフを選ぶ
自分の気になったラフを探し、参加することが出来ます。
ラフは、誰でも自由に立てることができるため、語り合ったり、一緒にやりたいことをしたりと、
自分の目的に合ったものに参加することが出来ます。
約束した仲間とカフェで集まる
日時と場所を確認し、約束した仲間とカフェで集まります。
入店時に、ユーザー名と、『ラフに参加しに来ました。』とお店の人に伝えてください。
お店の人には、ラフが立てられると通知がいくため、お席の確保がされている状態となります。
ラフのキャンセルは、当日の1時間前までとします
原則として、ラフのキャンセルは特別な理由(参加者がいないなど)がない限り禁止とします。
2回以上ラフをドタキャンした場合、アカウントの停止をさせていただきます。
Caffetチケットを使用する
ラフ機能を利用してカフェに行くと、Caffetチケット1枚につき、※コーヒー1杯と交換することが出来ます。
ラフ機能を利用してカフェに行った場合は必ず、Caffetチケット1枚の使用をお願いします。
Caffetチケットの購入方法は、下記に詳細があります。
※店舗によって、Caffetチケットで交換できるメニューが異なります。
詳しくはアプリで、お店をタップし、Caffetチケットで交換できるメニューの確認をお願いします。
ラフを立てる
ラフは、誰でも簡単に立てることが出来ます。
“投稿する”ボタンから、タイトル、説明、場所、参加募集人数、日時、タグの必要事項を記してください。
“写真を追加する“は必須ではありませんが、参加する人が立てたラフのイメージを持ちやすくなります。
自分で立てたラフは削除することが可能です。
原則として、ラフの削除は特別な理由(参加者がいない、内容の間違いなど)がない限り禁止とします。
チケットの購入方法
アプリのチケット画面より、クレジットカードの登録をします。
チケット横の➕(プラス)ボタンから、ライトプラン(3枚)、ミディアムプラン(7枚)、シティプラン(10枚)をお買い求め出来ます。
チケットの使用方法
アプリのチケット画面より、画面下のチケットボタンを長押しします。
その後QRコードを読み取るカメラが起動します。
店舗に置いているQRコードを読み取ることで、Caffetチケットが1枚消費されます。
カフェの情報をチェックする
アプリのマップ画面より、Caffetのピンが立っている場所はCaffetの加盟店を表しています。
ピンをタップすることで、カフェ・喫茶店の名前、内観や外観の写真を見ることが出来ます。
さらに、下部をタップすることで、お店の詳細、お店で使えるCaffetメニュー、そのお店で立てられたラフ、お店のレビューをチェックすることが出来ます。
アプリでしか見ることの出来ないレビューや有益な情報を得ることができます。
アカウントについて
アカウントを編集する
アカウントの画面では、自分が立てたラフ、参加したラフ、“いいね”したラフを確認することができます。
右上にある、鉛筆マークをタップし、アイコン、ユーザー名、本文などのプロフィールを編集することができます。
相手のアカウントを見る
ラフを立てている人をタップし、その人のアカウントを見ることができます。
相手が、どんなラフを立てているのか、どのくらい参加しているのか、どんなラフにいいねしているのかなどの情報を得ることができます。